資料請求・お問い合わせはこちらから
佐賀・基山事業所
0942-92-2626川崎事業所
044-754-1751横浜事業所
045-840-4165ご入居者2人に対し、1人のスタッフ配置
要介護1以上のご入居者2人に対し、常勤スタッフ1人を配置しており、きめ細やかな生活のサポート・介護サービスを行います。
(国の基準は、要介護1の入居者3人に対し、常勤スタッフ1人の配置)。
自立の方から要介護5の方まで入居可能です。要介護度が重くなっても、退居の心配なく住み慣れた施設でお過ごしいただけます。
医療について
看護師がご入居者の体調管理を日々入念にしております。経管栄養などの医療ニーズが必要な方の受け入れも可能です。
また、緊急時の場合に備え、協力医療機関とも連携の体制をとっています。
食事について
管理栄養士による、栄養バランスを考慮した献立です。
また、ソフト食や刻み食、治療食(腎臓病、糖尿病等)など、お一人おひとりの体調に合わせたお食事も対応できます。
お誕生日会や季節行事(敬老の日、忘年会など)の際には、お楽しみとして、ご入居者の要望にそった特別なお食事も用意します。
入浴について
広々とした大浴場で体を伸ばしてゆったりと入浴を楽しんでいただけます。
また、特殊浴槽も完備しており、体が不自由な方も安心してご入浴いただけます。
居室について
全室個室です(部屋数は50室)。お一人様1部屋となっています。
機能訓練について
機能訓練指導員による専門的なリハビリを行っています。
設備内容 |
---|
・ ミニキッチン |
ご利用料金についてはこちらのPDFをご覧ください
医療について
医師(施設長)が常時、ご入居者の日々の状態を把握しながら、看護師やリハビリスタッフと協同して治療を行っています。
また、夜間も看護師や介護職員がおり、安心です。
認知症フロアを完備
認知症専門フロアを用意しており、認知症をお持ちの方々の状態に合わせた介護サービスを行っております。
機能訓練
作業療法士、理学療法士による、専門的な個別リハビリ、集団リハビリを行っています。
また、同施設内にデイケアセンターを併設しており、自宅復帰後ご利用いただけます。
食事について
管理栄養士による、栄養バランスを考慮した献立です。
また、ソフト食や刻み食、治療食(腎臓病、糖尿病等)など、お一人おひとりの体調に合わせたお食事も対応できます。
入浴について
大浴場・機械浴があり、体調に合わせて入浴できます。
居室について
個室、多床部屋(2人・4人部屋)と2タイプを用意しています。
短期入所サービス(ショートステイ)も行っています
ご家族が急な用事などで介護ができない場合に備え、施設に短期間ご入所いただけるお部屋を準備しています。
ご利用料金についてはこちらのPDFをご覧ください
ご入居者の個性を尊重したケア
創業以来つづく、歴史ある養護老人ホームです。ご入居者の個性を尊重したケアを行っております。
家庭的な雰囲気の中で、生活していただけます。
食事について
管理栄養士による、栄養バランスを考慮した献立です。
ソフト食や刻み食、治療食(腎臓病、糖尿病等)など、お一人おひとりの体調に合わせたお食事も対応できます。
医療について
協力医療機関と連携し、週2回医師による診察があります。
また、看護師による日々の健康管理を入念に行っております。
全室個室
全室個室(部屋数70室)です。
Q1.ケアハウスとは?
介護や生活支援を受けられる、高齢者のための入居施設のことです。
原則、60歳以上であれば入居できます。
お食事などの時間はあらかじめ決まっていますが、基本的に自由にお過ごしいただけます。
外出・外泊・面会なども自由です。
Q2.老人保健施設とは?
家庭への復帰を目指すために、
医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより
作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、
また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
入居対象者は、要介護度1~5の方(病状が安定していて入院治療の必要がない)で、
リハビリテーションを必要とされる方となります。
Q3.養護老人ホームとは?
環境上の理由及び経済的理由により、
自宅で生活する事が困難な高齢者が入所する施設です。
特別養護老人ホームとは違い、介護保険施設ではなく、
施設への入所は市町村の措置により行われます。
社会福祉法人 寿楽園 佐賀・基山事業所
〈ケアハウスあおぞら・老人保健施設あおぞら・養護老人ホーム寿楽園〉
〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町大字園部2307番地
電車・バスの場合
◎ JR鹿児島本線 基山駅からの巡回バスに乗って約5分。
車の場合
◎ 高速道路鳥栖ICから約15分。
◎ 久留米基山筑紫野線(旧鳥栖、筑紫野有料道路)園部ICから約2分。
佐賀・基山事業所
〒841-0203
佐賀県三養基郡基山町大字園部
2307番地
TEL
0942-92-2626(代)FAX
0942-92-2271川崎事業所
〒216-0043
神奈川県川崎市宮前区野川台
3丁目7番1号
TEL
044-754-1751(代)FAX
044-754-1761横浜事業所
〒234-0052
神奈川県横浜市港南区笹下
4丁目12番35
TEL
045-840-4165(代)FAX
045-840-6541